脳 Brain, No Life(仮)

とあるニューロベンチャー企業の研究員のつぶやきを記録するブログ

修行の効果:デフォルトモードネットワークの活動が低下する(4)

 

【結果】

RSにより、神経活動が下がった領域は、下記の図に示したとおりです。

皮質(=大脳新皮質=脳の表面の進化的に発達した部位)の領域も、

皮質下(=大脳新皮質に覆われた原始的な脳の領域。生命の維持や、食欲の調節、運動の実行、睡眠の調節などなどを司る)の領域も

いずれについても活動が上がった領域はありませんでした。(すべて、緑か青)

 

左右の後部帯状皮質(PCC)、前部帯状皮質(ACC)、そして楔前部、

右の下頭頂小葉、内側前頭回、島皮質の活動が下がりました。

 

 

f:id:Takayasu_Sekine:20160208223345p:plain

 

f:id:Takayasu_Sekine:20160208223422p:plain

 

 

RS(repetitive speech、くり返し発話)条件のときに、Rest(安静時)に比べて脳活動が低下した領域が緑や青で示されています。(緑の方が、活動の低下が大きい)

上2段の絵は、脳を風船のように仮想的に膨らませたものです。

(=脳にはシワがあって、シートが折りたたまれているような状態になっていますが、CG処理で、普段は隠れているシワの中の部分が、外に露わになるような加工を行っています)

 

 

 

1番上の段は、脳を外側(lateral, “L”)から見た図

2番目の段は、脳を正中線(midline, “M”)で切った図

3番目の段は、脳の皮質を一枚のシートになるように広げた図

 

LH=left hemisphere=左半球

RH=right hemisphere=右半球

 

A=anterior=前部

P=posterior=後部

 

 

MFG=middle frontal gyrus=内側前頭回(ないそくぜんとうかい)

Ins=insura=島皮質(とうひしつ)

IPL=inferior parietal lobule=下頭頂小葉(かとうちょうしょうよう)

ACC=anterior cingulate cortex=前部帯状皮質(ぜんぶたいじょうひしつ)

PCC=posterior cingulate cortex=後部帯状皮質(こうぶたいじょうひしつ)

Prc=precuneus=楔前部(けつぜんぶ)

 

 

【DMNについて】

DMN(デフォルト・モード・ネットワーク)は、下記の領域を含む:

内側前頭皮質、楔前部、後部帯状皮質、下頭頂小葉、(海馬を含む)内側側頭葉(ないそくそくとうよう)、そして外側側頭皮質(がいそくそくとうひしつ)

(the medial prefrontal cortex, precuneus/posterior cingulate cortex, inferior parietal lobule, medial temporal lobe including the hippocampus, and lateral temporal cortex)

 

 

参考文献:

Berkovich‐Ohana, A., Wilf, M., Kahana, R., Arieli, A., & Malach, R. (2015). Repetitive speech elicits widespread deactivation in the human cortex: the “Mantra” effect?. Brain and Behavior.